

今年も残り僅かになりました


日本のお正月はとても風情あるもので、角松や千両などのお飾りをし、新年を迎えます

![mail[1].jpg](http://magokoro-kaigo.up.seesaa.net/image/mail5B15D-thumbnail2.jpg)
今年は、家にもお正月用のお花を飾りましたが、載っている写真は、今年最後のお花のお稽古で生けたお花です

私は、大学2年生の頃から生け花の『草月流』を始め、以来、とあるお花の先生にお世話になっています

お稽古の際に、その先生にお会いすると、私はいつも元気と活力をもらいます

先生は、80歳を超えているのですが、何事にもチャレンジ精神旺盛で、一人で海外留学をしたり、ピアノを習い始めたりと、とてもアクティブです

その上、お花の先生を50年以上も継続されおり、今では草月流の中でもトップの師範理事をなさっています

まさに、『継続は力なり』という言葉を、実行している方です


そして、日本の伝統文化や、礼儀作法なども、私のお仕事柄、利用者さん宅へお伺いしても恥ずかしくないようにと詳しく教えてくださいます

毎年暮れが来て、新年を迎え、一年一年歳を重ねると、どうしても億劫になってしまったり、歳を理由にしてやりたいことを躊躇してしまいがちだけれども、お花の先生のように常に新しいことに挑戦し、それを継続しながら素敵に歳をとっていきたいと思います

さぁ~、いよいよ年の瀬が迫ってまいりました


皆様にとっても、幸福多き良き一年となりますよう、お祈りしております

そして、2011年もまたどうぞよろしくお願いいたします
