毎度個人的なことですが、3ヶ月に一度ぐらいで歯医者さんに通っています。
でも虫歯は全く無く、幸い歯自体はとても丈夫だそうです。
理由は歯茎が痛くなりやすいのと着色汚れがついてしまうからです。
喫煙者なので自分で汚しているのですが。
つい先日も気になりだしたので歯医者さんに行ってきました。
治療をしてもらった後に先生と話していると、
『きくちさんはタバコは吸わないんだよね?』
と言われ、吸っているから来てるんですがと思いながら答えると
『でもこの汚れはヤニじゃないよ』
と驚きの発言が。
いろいろ話した結果わかりましたが、どうもコーヒーやお茶などの汚れだそうです。
寝ているときは唾液の分泌が少ないので汚れが定着しやすいそうですが、起きているときも長時間なにもしないと着きやすいそうです。
家にいるときはこまめに磨いても、出先ではそうもいかないこともありますよね。
そういうときは「うがい」をこまめにすることだそうです。
見た目の汚れだけでなく雑菌の繁殖は放っておくといろいろ影響が出てきますよね。
歯磨きが困難な方でもうがいをしっかりするだけでも、衛生的にかなり効果があるそうです。
あらためて口腔ケアの大切さがわかりました。