このサイトを見て、「まごころ介護でなんで犬なんだ?」

彼女は2歳の女の子、ブルドックのぶる子ちゃんと言います。
人間の年齢でいうといい感じ(!?)の、お年頃の女の子です。
「いつか、まごころ介護でアニマルセラピーができたらいいな~」と淡い期待を持って飼い始めたのですが、とーてもいい子に育ってくれているんです。
この子でできなくてどの子でできるのかという感じです。
人も犬も大好きで、誰にでもなついちゃいます!
全然吠えないし、人を噛んだことが一度もない、とってもいい子です。
どんな芸でもすぐに覚えられちゃいます。1週間あれば大抵のことはできるようになります。
最近は、ダイソンの扇風機で火の輪くぐりができるようになっちゃいました。
ぽっちゃりした体で一生懸命飛ぶ姿は、ちょっとおもしろいです。(近日公開します!)
…、親ばかですみません。
涼しい日は、松陰神社駅前周辺を散歩してるので、見かけたら遊んであげてくださいね!
以下、ぶる子の動画です。ヒマな時に見てください。
大学や専門学校でアニマルセラピーの勉強をしていたり、アニマルセラピーの活動をされている方、介護の仕事をしながらアニマルセラピーの活動も仕事としてやってみませんか~?
興味ある方、連絡お待ちしています!