峰村です。
本日はキーマカレーにレッツトライします。
キーマカレー
ということで、みじん切りとひき肉を少ない水で煮て、スパイスで炒めると完成するそうです。
そう、刻み食です。
介護食にもなりますね!
簡単なのでぜひお試しください。
材料(4人分)

合びき肉:(約)300g
玉ねぎ:1/2個(150g)
にんにく:1かけ
にんじん:30g
グリンピース(さやつき):60g(正味30g)
粗塩:小さじ1/2
こしょう:少々
しょうゆ:大さじ1/2
トマトケチャップ:大さじ1
カレー粉:大さじ2
ごはん(温かいもの):茶碗4杯(600g)
※実はグリーンピースが売り切れだったので、前日のまかないで残っていた、スナップエンドウ&ピーマンを追加投入、玉ねぎも小さい物が一つしかなくて150gに足りなかったので、前日の残りの長ネギで補充しています。要するにあるもので作りました。食材を無理に買わない、他の物で代用する勇気も時には必要です、という事でお許しください。
①とにかくみじん切ります。

②先ほどのみじん切りした材料をすべて鍋(フライパン)へ。油はひきません。今回はひき肉から出る油でOK。ひき肉も入れ、塩コショウで下味をつけます。すべてを混ぜながら炒め、お肉の色が白く変わったところで水を1/2カップ加え、ざっと混ぜて、蓋をします。中火で3分煮ます。


③蓋をあけて、醤油、ケチャップ、カレー粉を入れ、強火で水分を飛ばすように炒めていきます。

④味見をして、お好みで塩コショウをしたら完成です。

��感想~
おいしく出来ました!
「何を入れても」おいしく作れる料理だと思うのでお家で食材が余った時はぜひキーマカレーをおススメします!
カレー粉がない場合は通常のカレールーでも大丈夫ですね。
本日のレシピはキューピー三分クッキング「クイックキーマカレー」を参照しました。
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100416.html
��三分クッキングは急いでる時の何か一品、という時に本当に役に立つので重宝しています。)