今日はまかないごはんで、ハンバーグを作りました!
材料(4人前)
・豚合挽き肉 400g
・玉ねぎ 2分の1個
・ピーマン 2個
・にんじん 2分の1本
・塩 小さじ4分の1
・ナツメグ 小さじ2分の1
a・・・卵1個、牛乳4分の1カップ、パン粉1カップ
サラダ油、塩、こしょう 各適宜
【ソース】
・生クリーム 1カップ
・牛乳 2分の1
・粒マスタード 小さじ1
・カレー粉 小さじ2分の1
・塩、こしょう各適宜
※今回は5人分作ったので、上記の分量の1.5倍弱の分量で作りました。
作り方
��.玉ねぎは粗くみじん切りにし、フライパンで炒める。火が通ったら冷ましておく。
��.ピーマン、にんじんは細かく刻む。
��.ボウルにひき肉、塩(小さじ4分の1)、ナツメグ、こしょう(適量)を入れ、手でよく混ぜる。そこに、a、1、ピーマンとにんじんを加えてよく混ぜる。
��.手にサラダ油をつけ、空気を抜けながらハンバーグ状にまとめる。
��.フライパンに油を引いて、強めの中火で両面に焼き目をつける。
��.焼き目がついたら、ハンバーグの半分の高さまで水を入れ、蒸し焼きにする。
��.火が通ったら取り出す。
��.ホワイとソースづくり。 ハンバーグを焼いたフライパンの余計な油や水分をキッチンペーパーでふき取り、ソースの材料を入れ、煮詰める。少しとろみがついたら、塩、こしょうで味を調える。
��.ソースをかけて完成!
【総評】
ハンバーグの半分の高さまで水を入れて蒸し焼きにしたのは初めてだったが、すごくふっくらとできたと思います。
味は、とってもおいしい!というわけでもなく、まずい!というわけでもなかったという微妙な結果でした。。。。
1.5倍の分量で作ったら、かなりの量ができてしまい、すごく時間がかかりました。
社長、ごめんなさい。
今回のレシピは、「ケンタロウ流 白いハンバーグ」を参考に作りました。