しっかり食べて体調管理していきたいところです。
今日はさばの味噌煮を作りました。
材料(4人分)
さばの切り身 4枚
ねぎ 1,1/2本
煮汁
しょうがの薄切り 1かけ分
酒 3/2カップ
佐藤 大さじ3
醤油 小さじ3
水 3 /2カップ
みそ、塩、酒 適量

まずさばを半分に切り、切れ目を入れ、酒大さじ3/2カップを回し入れ10分ほど置きます。
そして10分たったらペーパータオルで水分を拭き取ります。
またその間にねぎ、しょうがをカットしておきます。

��、煮汁の材料フライパンに入れ一煮立ちさせます。
煮立ったらさばとしょうがを入れ、中火にし、5分ほど煮ます。

��、フライパンを火からおろし煮汁を味噌の器に入れ混ぜます。味噌がしっかり溶けたらフライパンに回し入れてねぎを加えます。

��、再び中火にかけます。ペーパータオルを水で濡らし、軽く絞ってふたのようにかぶせます。
10分~12分煮たら出来上がりです。

感想
身もやわらかく、手前味噌ですが味付けもなかなかおいしく出来たのではないでしょうか。
しかし、製作に一時間以上掛かってしまいました。
次回は手際よく作れるようにしたいと思います。
辻