今日は大好きなさばを使った料理を作りました。
材料(4人分)
さば:4切れ
片栗粉:適量
サラダ油:適量
【A】 しょうゆ:大さじ3 酒:大さじ みりん:大さじ1 砂糖:大さじ1 生姜汁:小さじ2
白いりごま:小さじ2 ※1カップ=200cc 米の1カップ=1合(180cc) ※大さじ1=15cc 小さじ1=5cc
作り方
1.さばは水けをふいて片栗粉をまぶす。
2.フライパンにサラダ油を熱し、さばの身 を下にして並べ入れ、中火で焼く。
3.いい焼き色がついたら、裏返して中まで 火を通す。
4.いったん火を止め、Aの材料を全部入れ て再び火にかけ、さば全体にピカッと絡め る。
5.最後にごまを絡めて器に盛る。
総評
鯖は大好きで味噌煮など作ったことはあったのですが蒲焼きは初めてでした。
味はちょっとしょっぱかったかなと思ったのですが皆さん美味しいと言ってくれたのでよかったです!
ご飯によくあう感じで仕上がりました。
レシピは「小林カツ代の KATUYO レシピ さばの蒲焼き」を参考にしました。