まごころ介護の中村です!
今日はなんとか気持ち良く晴れていますが・・・とうとう関東も梅雨入りしてしまいましたね・・・!
さて、6月の始めになってしまいましたが5月分の飲み会を開催しました^^
今回のお店は、中村が個人的にずーーーーーーーーっと行ってみたかった
パクチーハウス東京
まず、パクチーをご存じない方へ
コリアンダーwikipedia
パクチーnaverまとめ
このお店、気になって気になって仕方なかったのです。
前に行った時には満席で、お店に入ることすらできなかった大人気店!
今回の参加者は、
最近、お子さんの話をすると100%の確率で写真を見せてくれる素敵パパ・松本くん
私の中の大ヒットキャラクター・秋岡さん
途中から参加の
一人暮らしを始めたばかり、おっとりさんに見えて意外とチャレンジャー・花井さん
まごころ介護のお向かいの自転車屋さんで働くわたくしのカレ、歯の小ささが異様です・シュートくん
違いの分からない男、東京代表・榎本さん
同じく違いの分からない女、東京代表・松本(い)さん
という豪華メンバーでした!
バランスや皆さんの意見を取り入れずに好きなものを好きなだけ注文する秋岡さんと中村。
おしゃれで小さなテーブルにどんどん運ばれてくる料理を一生懸命平等に取り分けて下さるパパ・松本くん。
途中でやってきた花井さんはパクチー初挑戦だというのに来て早々「それと同じものを」とパクチーモヒート(パクチー大好きな私でも「くっさ!でも好き!でもくっさ!」となるくらいの強者)を注文。チャレンジャー!
松本(い)さんもお仕事終わりで到着し、松本(い)家のお子さんの反抗期の話やら松本くんのお子さんの成長話で盛り上がり、そうこうしている間にラストオーダーやら閉店時間やらがやってきて、
まだ来られるかわからない榎本さんのビールをとりあえず頼んでおくという荒業を見せつつ、榎本さん到着!
パクチー料理、どれも美味しかったなあ。
店員さんも昔介護をやっていたとかで仲良くなりました。
皆さんとっても気さくで雰囲気のいいお店でした!
ありがとうございました^^
育てたり、食べたりすることができるのは知っていましたが、ここ、パクチーハウスではなんと!!自身がパクチーになって写真を撮ったりできるのです。感動!
感極まって涙するまごころスタッフも。わかりますわかります、その気持ち。
そして到着早々閉店で飲み足りない榎本さん率いるまごころ介護一同は次のお店へ・・・
農大通り商店街の中、駅に近い方にある居酒屋さん
カンザワさん
こちらのお店もとっても美味しかったです。
お魚がとっても新鮮で、サザエについている藤壺が動いているほどでした!
終電までの短い時間にさくっと飲んでお店を出てしまいましたが今度はゆっくりお伺いしたいと思います!
経堂はたくさん飲食店があって、毎回お店決めに困ってしまいます。
次はどこにしようか。。。お子さんがいるスタッフも多いのでたまにはお酒なしでランチもいいですね!
皆様おすすめや気になるお店があればどしどしお寄せくださいませ~!